おもしろかった!
初めて見たゴジラが「シン・ゴジラ」なので、ゴジラに関して知ってることはあまりない。
そのあとに見た、初のハリウッド版ゴジラの「GODZILLA(1998)」は、ゴジラじゃなくて「ジュラシック・パーク」の恐竜みたいで残念だった。
次の「GODZILLA ゴジラ(2014)」はちゃんとゴジラ感があったからよかった。
ゴジラがヒーロー的な扱いで、怪獣ムートーを倒したあと、海に帰って行った。
秘密機関モナークの芹沢博士として、渡辺謙が出てた。今回も出てる。
モナーク……「キングコング:髑髏島の巨神」にも出てきたはず。
この映画のEND?に今回の怪獣の絵があったね。
そして、「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」。
すごかったよ、圧巻!
ゴジラ以外も名前と姿だけは知ってたけど、怪獣ってかっこいい!
登場シーンも、バトルシーンもかっこいい!
ゴジラ、キングギドラ、ラドン、モスラ……4大怪獣大決戦!
滾る!
街の破壊が凄まじい!
あそこにはいたくない。追いかけられたくない。人間、生きてるか?
ゴジラがちゃんと背びれ?を光らせて、口から熱線出してた。
ちゃんとしたゴジラで嬉しい。
みんな、「怪獣王におれはなる!」って感じなんだろうけど、モスラはゴジラに協力してた。共生関係にあるらしい。
ゴジラとモスラのシーンがよかった。
なんやかんやあってラスト、他の怪獣たちがひれ伏してたね。
そんなことするんだね、怪獣が。
吼えるゴジラがかっこいい!
渡辺謙、いい役だったね。
チャン・ツィイー、かわいい。
映画の中で時々、髑髏島のことが出てきてた。
次はキングコングとやるらしい。小栗旬の名前もあった。
今回も人間の敵ではなかったゴジラだけど、次はどうかな。
ENDでモスラやゴジラの曲が流れてた。嬉しい。本編ではどうだったかな。覚えてない。
ENDのあとに出てきた首……どうするんだろう。
「ジュラシック・パーク」でもするのかな。そんな世界じゃないか。
ではまた、次の記事で。