フヅキシチカひきこもりBLOG

現実逃避の記録。

カテゴリ: ひとりごと

借りてる人間て図々しい

もらったつもりでいるんか

逃げるつもりか

1人からは逃げきったな

罪の意識もないのか

売れたら返すって売れてから買えよ

自分で用意できないんなら買うんじゃねぇ

契約すんな

契約後に言って来るな

くれてやるつもりで貸せる金額にすればいいのに



いいよな、図々しく生きられるって










Amazonのリンク、ライブドアブログのAmazonボタンで作成することにした。

Amazon本家の四角い形が好きだし、商品の詳細を確認したいけど、もうめんどくさい。

ほんと、向いてないわ。

四角いのが並んでるのが好きなんだけどな。
今までのはそのままにしとくかな。どうしよ。



ていうか、人が来ないブログだから、あっという間に1年経ってAmazonアソシエイトできなくなるかもな。

リンク消すのも大変やな、きっと。めんどくさいことになるわ。



こんなブログなのに見られるの怖い。
ランキングサイトにも登録してないし、ライブドアの新着記事に載らないようにたまに日付も変えてるもん。ほんと、向いてないわ。臆病すぎる。



ブログが好きな人って、すべての作業が楽しいんだろうな。

書きたいことがいっぱいあって、複数のブログを運営して、写真もいっぱいで、文字もたくさんいじくって……その人の「楽しい」が溢れてるような「楽しいブログ」になるんだろうな。

Googleの通知でそういうブログが出てきて、勝手に落ち込んでる。

その人はシングルマザーで、ワードプレスで運営してたときにそのブログサービスに声かけられたって書いてあった。

通知に出てきた記事と自己紹介しか見てないけど、自分がしていることに合わせて複数のブログを運営してるみたいだった。

人生も性格も自分とかけ離れてるわ。アウトプットすることなんてないもの。

ほんと、めんどくさーい!






読んでくれてありがとう。またね。







ブログ、くじけそう。

おもしろくないからね、誰も来ないよ。

自分のことなんか書けないよ。

事実だけを書こうとしても、感情が溢れて書いちゃダメなことばかりになっちゃうもの。その事実も書いていいのか分からないんだけど。

子供が読めるもの?家族で読めるもの?
読んだらダメなものばかりになるから書けない。書かない。

プライベート機能を使って……と思ったけど、ネガティブなものをこのブログに書きたくないし、勇気がない。

本に書いてあることなんかできないよ。

人の役に立つことなんか知らないよ。

向いてないわ。向いてるものなんかないわ。

めんどくさいったらないよ。

自分のためにしか書いてない。

記事の最後に「ではまた、次の記事で。」って書いてるけど、これでさえ自分のために書いてる。
不定期でも更新を続けるために。


いつも記事を投稿するのが怖い。

ブログを見てほしいけど、一方で誰にも見られたくない気持ちがある。そっちの方が強い。

向いてないわ、本当に。

感情をぶちまけるブログがほしい。名前も変えたい。決められない。始められない。めんどくさい。







家族が出かけたあと、目を覚ましていてもすぐに起きない。

洗濯機を回しながらご飯。

洗濯終了の音がしても、すぐに洗濯物を干さずにテレビ。録画してた韓国ドラマ、やめれない。

こんなに遅いことはない。もうお昼じゃないか。憂うつ。悲しい。ダメだなぁ。太陽がもったいなかった。今は曇ってる。





サンタ、いつまで信じてた?

私は小4。5年生のとき知った。気づいた?忘れた。

まだ幸せだったな。まだ子供でいられた。まだ関係なかった。でも、少しずつ始まってた。




クリスマスケーキ、24日に食べるのか25日に食べるのか知らないけど、うちはイブに食べる。
ケーキ食べたけど、おいしく食べられなかった。生クリーム、もう食べられない。気持ち悪い。

小学生の頃、子供会で作ったクリスマスケーキを思い出した。作ると言っても、スポンジにクリーム塗って、イチゴを飾るだけだったと思う。

そのクリームが気持ち悪かった。油食べてるみたい。長いこと、白いケーキは食べなかった。中学生のときは食べてない。高校生のときはどうだったかな。
モンブランとかチョコなら大丈夫。イチゴのショートケーキも食べるようになったけど、一番に食べたいケーキじゃない。

今日のは、クリスマス用として買っておいた冷凍ケーキで紅茶のシフォンケーキに生クリーム。
紅茶の味がする軽い生地に生クリーム。そんなにクリームの量は多くないのにな。むしろ、薄く塗ってある方だと思うのにダメだった。

菓子パンやシュークリームのホイップクリームは大丈夫だけど、生クリームは怖いな。もう試すようなことはしないでおこう。ケーキはもういいよ。お菓子で充分だ。



ではまた、次の記事で。




↑このページのトップヘ