フヅキシチカひきこもりBLOG

現実逃避の記録。

カテゴリ: 雑記

台風10号……あれから日曜日になると、あの日のことを思い出して「これから風が強くなっていくな」とか「眠れない夜が始まるな」とか思うわけだけど……

現在も非常用持ち出し袋を買ってません!

買ったところで、いざというときに避難するかは分からないけど「安心」が欲しい。

調べてはいるんだけど決められない。

持ち出し袋の中身が少しずつ違ってたり、リュックも形や容量が様々だ。

中身はともかく、リュックをどんなものにすればいいのか悩む。

それを背負って歩いて避難所へ行ける容量とか、反射板がついてた方がいいとか考えるとそれ用のリュックがいいのかなと思うけど、アウトドア用のリュックの方が背負った感じが楽なんじゃないかなぁと思ったり、防災リュックとして「箱!」って感じのスクエア型?ボックス型?のものがあるということはそういう方がいいということなのか?




リュックの色は地味なものにしようと思ってたけど普段使うものじゃないし、そういうときは目立った方がいいのだろうか。目立ちたくはないな。

どうしよう。分からん。
早く決めて買わねば。



***



女優の石原さとみさん(33)が一般男性との結婚を発表。



明るい話題やね。
嬉しい気持ちと羨ましい気持ち。

ご結婚おめでとうございます。




アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋 DVD-BOX 


親が記帳しに行くので私の分もして来てもらった。

通帳には「ドコモコウザ」とか「デイーバライ」って出てくるらしい。

とりあえず、今日(2020年9月11日)までは大丈夫だった。


***


ドコモユーザーじゃなくても、ドコモ口座を使ってなくても被害に遭うのが怖い。

ドコモ口座と提携してる銀行口座を持っていれば被害に遭う可能性がある。

すでにドコモ口座を使っていれば、新しく銀行を紐付けることはできないので大丈夫らしい。

でも、提携銀行の35行のうち2行以上を持っていれば、ドコモ口座と紐付けて使っていても別の銀行口座から被害に遭うかもしれないっていうのも見た。



***


現在、新規の銀行口座登録は停止してるけど、利用者がたくさんいるからドコモ口座自体の廃止や停止はしないんだと。

こちらでできることが記帳して確認することだけって不安だわ。

別のとこに移した方がよかったかな。
そうしてる人もいた。


***


ドコモ口座の提携金融機関
  1. みずほ銀行
  2. 三井住友銀行
  3. ゆうちょ銀行
  4. イオン銀行
  5. 伊予銀行
  6. 池田泉州銀行
  7. 愛媛銀行
  8. 大分銀行
  9. 大垣共立銀行
  10. 紀陽銀行
  11. 京都銀行
  12. 滋賀銀行
  13. 静岡銀行
  14. 七十七銀行
  15. 十六銀行
  16. スルガ銀行
  17. 仙台銀行
  18. ソニー銀行
  19. 但馬銀行
  20. 第三銀行
  21. 千葉銀行
  22. 千葉興業銀行
  23. 中国銀行
  24. 東邦銀行
  25. 鳥取銀行
  26. 南都銀行
  27. 西日本シティ銀行
  28. 八十二銀行
  29. 肥後銀行
  30. 百十四銀行
  31. 広島銀行
  32. 福岡銀行
  33. 北洋銀行
  34. みちのく銀行
  35. 琉球銀行

定期的に確認せねばならんのか。
新規の口座登録できないから大丈夫なのか?分からん。






提携金融機関





ここでできることは何もない。

ベランダの物を室内に入れて、飛散防止にしかならない養生テープを貼るだけ。
以前買ってた養生テープが残っててよかった。

網入りの窓は貼らなくていいよね?網入りなら飛散防止の役割はあるよね?

台風に備えて買ったものはない……というか買えなかった。布テープは買えたけど。
水も売り切れです。家にあるのは2リットルのペットボトル3本。

携帯ラジオはどこかでもらったやつがあったので電池を入れておいた。

普段から備蓄してればよかった。持ち出し袋も用意してない。何を揃えればいいのやら。

自分の家じゃないし、自分のお金じゃないから「こういうの買ってた方がいいんじゃない?」って言うだけで終わってる。強く言えない。

トイレ用として浴槽に、飲み水として鍋に水を溜めといた。食べ物はともかく、水が心配だった。

あと、私はモバイルバッテリーを持っていないのですごく不安だった。買っておかないとなぁ。停電のこと考えて、少し減るだけでも充電してた。


***


窓ガラスが割れたらどうしたらいいんだろう。それだけが一番恐ろしい。割れたらどうしようもないけど。

●9月5日(土)
昼間から不安で落ち着かない。食欲ない。がんばって食べるけど量が少ない。

寝ようとしても眠れないので、いろんなサイトの天気予報を見る。怖くて泣きそう。
でも、私が住んでるところの風速はどこのサイト見てもあまり強くなくて、最大でも20m前後の予想(予報?)。大丈夫かも……という思いが出てくる。

●9月6日(日)
ろくに眠れないまま朝を迎える。

私が住む地域は夜になるにつれて強さを増す。

晩ご飯食べてお風呂入って、髪を乾かしたあと、パジャマから服に着替える。パジャマでは不安。

怖くて眠れないし、眠るつもりもなかった。
一晩中、NHKのdボタンの天気予報でここから一番近い観測地点の最大風速をチェック。常に表示させて見張ってます。スマホでもたまに進路をチェック。

風で窓がガタガタと音がして、内側に膨らんで怖い。カーテンも少し揺れる。壁もやばい。
せめて窓ガラスだけは割れんといて、と祈る。

口にするのは水だけ。

●9月7日(月)
日付が変わる前後から最大風速が強くなる。

土曜日に眠れてなくて眠気。
1時間くらい横になってみたものの、エアコンつけてないのに寒くなって起きた。
起きてからは、かかと上げしたりして身体を動かしながらテレビを見る。

4時前に最大風速25m。

朝6時頃、まだ最大風速20m前後だけど、あんこと一緒にアイスを食べた。

8時30分頃、まだ風の音がすごいし、窓がガタガタ言ってるけど軽めの朝食。
テレビでは最大風速10mとかだけど、そうは思えないぞ。プラス5mじゃないのか?とさえ思う。

11時30分頃から1時間くらい寝る。

起きたら、風の音はするけど怖がるほどではなくなってた。最大風速は10m。昼食。食欲戻る。


ここから一番近い観測地点での最大風速は25mだった。
まぁ、「一番近い観測地点」なだけで「ここ」ではないので、参考になってるかどうかも分からないけれど。


***


「避難準備・高齢者等避難開始」が出されたけど避難はしなかった。

私はひきこもりなので行きたくないし、親もそこで過ごすのは大変なので、いざというときはホテルを選ぶかもしれない。
早めに動かないと満室になってしまうな。

テレビ見てたら、新型コロナウイルス対策で避難所の受け入れ人数に制限があって、受け入れ停止してるとこがたくさんあった。
避難所を新しく増やすところもあったようだけど。

新型コロナのことがなければ避難所に全住民が入れたんだろうかとは思うけど。


***


風速が30m以上?になるとエアコンの室外機の羽根が逆回転して故障するってネットで見た。

暑くても消すことを決めていたけど、エアコンなしでも暑くなかったのでよかった。

窓が一番心配だったけど、ありがたいことに窓ガラスも割れず、停電も断水もなく終わったのでよかった。

でも、テレビ見てたら九州で40万戸以上停電してたし、木や電柱が倒れたり、建物にも被害があったり、けが人もいる。避難所で窓ガラスが割れてけがした人もいる。

暴風域が九州がまるごとスッポリ入るくらい大きくて、強風域も大きかった。
台風から遠く離れたところにも影響があって、本当にデカイ台風だったんだなぁと思う。バケモノすぎる。


***


台風8号と9号のおかげで海水温が下がり、九州に近づくにつれて勢力が弱くなったとか。

アレで弱くなったんか……恐ろしすぎる。

でもまぁ、そうだよね……中心気圧が920hPaあったんだもの。945hPaくらいで来るならマシだよね。朝鮮半島に行ったときは970hPaとか……いいな。
970hPaの台風でも怖いって思ってたはずなんだけど……ちょっと認識がおかしなってる。

まだ10号か。怖いな。まだ台風できるのかな。もう日本に来ないでください
本当に誰か、台風が日本に近づく前に潰してくれないだろうか。






風の音がすごい。怖い。

窓に雨戸がないから毎回怖い。

風でガラスが内側に膨らむんだもの。
窓がガタガタと恐ろしい。

NHKのdボタンの天気予報で風速が見れる。

ここから一番近い観測地点での最大風速は20mだった。

早く静かになりますように。


台風9号でも怖いのに台風10号の予報が恐ろしすぎる。

台風は地震と違って何日も前から分かってるんだから、日本から遠い海上で散らしてくれよ。壊してくれよ。

怖いわ。
落ち着かないし、憂うつ。少しイライラ。







セルフカット

いつものようにセルフカット。

夏のドライヤーは暑いから、なるべく短時間で済ませたい。
でも、切るのがめんどくさくて8月になった。

結構短くしたので1つに結べなくなったけど、ドライヤーの時間が短くなってよかった。
ちょっと気になるところがあるけど、めんどくさいのでやめておく。
まぁ、毎回上手にはできないわ。

男に生まれてたならバリカンで坊主にしてるな。
それで、固形石けんを頭にこすりつけて洗うよ。


切った髪の毛が静電気でヘアカットケープにくっついて離れない件


切った髪の毛が静電気でケープにくっついて床に落ちない。
払い落とそうとしても落ちなくて、すごくイライラする。




静電気防止スプレー」の作り方をネットで見つけた。
  1. 100mlの水界面活性剤が入ってる液体(リンスやトリートメント等)を5滴くらい入れてよく振って混ぜ合わせる。
  2. シミにならないように、使うときは20~30cm離して使う。



私はスプレーは作らなかった。

お風呂に入るとき、洗面器のお湯に小豆大のトリートメントを溶かしてケープを浸してみた。

スプレーならそのままだと思って、お湯で「すすぎ」はしなかった。
した方がいいのか分からない。

結果、少しは髪の毛がくっついてたけど、以前に比べれば劇的に減った。



髪を切る前にやっておかなくちゃと思って、数日前にケープを浴室に持って行った。

リンスやトリートメントを使うことは覚えていても、量を覚えてなかったので適当になった。

静電気防止スプレーが「水100mlに対してリンス5滴くらい」だったなら適量とは言えないかな。

やる前にもう一度見ればよかった。

化粧水とかは、よく硬貨の大きさで適量を表示してあるけど、「5滴くらい」ってどのくらいだろう。


とにかく、次からはもう少しだけトリートメントを増やしたお湯に浸すことにしよう。






読んでくれてありがとう。またね。












午前にお盆前の仏具磨き、午後に週1回のトイレ掃除をしたよ。



もうお盆。

時間の流れが恐ろしい。

あっという間に年末になって、また仏具磨きをするんだわ。

今日はトイレ掃除のときの汗のダラダラ具合が先週よりマシだった。



掃除のあと、アイスコーヒーと一緒にバニラアイスとチョコレート、ウエハースを1個ずつ食べた。

やっぱり、冷たい飲み物が食道を通って行くのが分かるのがおもしろい。

体温上がって汗かいて、掃除をがんばった身体という感じ。

「がんばったね」と自分でほめます。


夏になって、おやつにアイスが追加。

バニラアイスにアイスコーヒーをかけると苦味が加わっておいしい。

そして、アイスの表面が少しシャリシャリして楽しい。





読んでくれてありがとう。またね。







群馬県伊勢崎市と桐生市で40.5℃。
埼玉県鳩山町で40.2℃。



気温がおかしい。

体温より高い気温はやめてほしい。

地球温暖化はどこまで進むのか。




去年は室温33~34℃くらいまで我慢してたけど、今年は30℃超えるとエアコンつけてる。

熱中症が怖いからエアコンつけるけど、「暑くなければいい」ので設定温度は29℃。

私の部屋は狭いし、扇風機を併用すれば涼しい。

温度を下げるように言われるけど、28℃で扇風機併用するとちょっと寒くなってしまうので29℃に落ち着いた。

身体にはよくないだろうけど、扇風機は「弱」で首を固定してる。

首振りは動きがうるさい。目障り。



家の中でも水分補給に気をつけて、のどが渇く前に飲まないとな。





読んでくれてありがとう。またね。










↑このページのトップヘ