フヅキシチカひきこもりBLOG

現実逃避の記録。

カテゴリ: 夢日記

母が出かけるので見送るために玄関へ。

母が靴を履き、玄関のドアを開けて外に出ようとした向こうに人影。

私はパジャマだったので、見られたくないと思って奥に引っ込もうかと一瞬視線を玄関から外す。

視線を戻したら、母を押し退けて男2人が既に家の中に入って来てた。

作業着を着た2人。

ガス会社なのか電力会社なのか、それ以外なのか知らんが無言で室内に上がり込む。

母も私も追いかけて文句を言う。

あっちも何か言ってた。ふざけた野郎だった。

そこで終わり。




強盗かと思いながら文句を言ってたなぁ。
何もされてないけど。
そういうニュースを見てるからなのかな。


宅配業者や何かの点検業者のふりして玄関開けさせて上がり込むらしいから怖い。

一人暮らしの人は怖いよね。









夢に山ピー(山下智久)が出てきた。

誰かの家の縁側で座布団に座って、木の実の中身を取り出す作業をしてた。

私は庭からの視点で見てて、登場人物ではない。

陽が当たって暖かそうだった。

誰かっていうのは女性の映画監督だと私は思っている。その監督が誰なのかっていうのは分からない。
山ピーの隣に座布団だけがあって、その時は席を外してたみたいだ。


多分、木の実はクルミ。

北海道のエゾリスに餌付けしてる人たちがいるっていうニュースで、クルミを置いていく人もいるっていうのを見たから。

そのニュースでは「撮らないで」と言ってる人もいたから悪いことだと分かってるんだろうなって人もいれば、エゾリスのためにエサをやらないとダメだと思ってる人もいた。

野生動物なのに、飼われてるシマリスみたいに人に慣れてた。

飼われてるシマリスだって、あそこまで慣れさせるの大変なんじゃないかと思う。ふれあい動物園かと思うくらいに警戒心がない。

自分でエサをとることをしなくなるとか生態系が壊れる心配はもちろん、あんなに人に慣れたエゾリスは簡単に捕まっちゃうんじゃないかと心配になった。

捕獲して売りさばく人間が出てきそう……というか、私がそう思うってことはすでにいるんじゃなかろうか。

エゾリスは鳥獣保護法とやらで捕獲も飼育も禁止らしいです。
野生動物には近づくな、と。

そういう意味でも、彼らを守るためにすることはエサをやることじゃないと思うけどなぁ。



野生動物には家畜やペットじゃないからこそのものがあると思うけど、彼らが自分の手からエサを食べてる姿を間近で見れるのはときめくだろうね。

エゾリスのかわいさにときめくだけでなく、野生動物にエサをやって支配欲が満たされるんかな。野生動物を餌付けしたぞ、みたいな。

リス、かわいいよね。フサフサのしっぽも耳もかわいい。物を掴む手もかわいい。ちょこちょこ動いてかわいい。食べてる姿もかわいい。生き物が食べてる姿はかわいい。肉食動物が食べてる姿はかわいくない。というよりえげつないけど。

野生動物には近づきたくない。病気とか虫(ダニやノミ)とか気になる。野生動物に近づいて何に感染するか分からない。見てるだけが一番ちょうどいい。ひきこもりなのでそんなとこまで行くこともないけど。



山ピーは作業してるのを遠くから見ただけで終わった。短かった。
夢日記というよりエゾリスの話だな。

リス、かわいい。








歩いてゴミ捨てに行く

道が大きなゴミ箱でふさがている

目の前にゴミ箱があるのにそれじゃないと思っている

その道を避けて遠回り

別の道を歩き始めると道の片側が崖

道が狭いのに車が停まってて通れない

他人の協力で通る


***


知らないショッピングモール

ゴミ袋を持って中へ入ったはずなのに手には何もない

記念撮影

ひな壇に数十人が並んでる

撮影者は女優の中山美穂

横を通りすぎる

買い物

友達らしい知らない女性からプレゼントされる

使いづらいショルダーバッグ

どうやって使うか考える

モールを抜けてその女性と外でアイスを食べる

バニラとキャラメル

おいしい


***


ゴミを捨てるはずがいつの間にか手から消えるし、アイスはキャラメルよりチョコが好きなんだけどな。

そもそも、そんな遠くにゴミ捨てに行くことが変。いや、どこに捨てるかも分かってない感じ。








今日も夢を見たので書いておく。




自然災害があったわけでもないのに……と思いながら、途中で切れてるらしい電線にグルグルと絡まって、電信柱のてっぺんの高さまで宙吊りになっているパトカーを見上げている。

何がどうなってそんなことになったんだ?と思いながらスマホで写真を撮ろうとしたら、パトカーの頭が下向きになってて運転席に男性警察官が乗ってるのが見えた。

大変なことになってるなぁと思っていたら、すぐに女性警察官が来た。

その人に任せて、私はその場を離れて歩き出す。

手伝わなければ……という考えはなかった。


***


一部だけ残っている建物の骨組みが現れた。

家じゃなくて倉庫だったのかな……と思いながら近づく。

これから建てるのではなく、残骸だと私は思ったけど周りに瓦礫はない。

よく見ていたら、柱1本だけが基礎に繋がっていて、あとは宙に浮いてる。

なぜ崩れ落ちないのか不思議。


***


他にも見たけど忘れた。

2日連続で夢を見るとは思わなかったな。

夢占いによれば、良い夢ではないようだ。
状況が特殊すぎて、ピッタリなものがなかったけど。
まぁ、良い夢はあまり見ないだろうね。


夢日記をつけると、夢をコントロールできるようになるとか、いずれ夢と現実が分からなくなるとか書いてあった。

そんなふうになるまで夢を見ることがあるかな。

良い夢を見たい。





今日は扇風機を掃除して片づけたあと、ヒーターを出した。
これで安心だ。もうすぐ寒くなるらしいから。








自分たちが住んでるマンションだと思っているが、そんなところには住んでないし実在しない建物の部屋。

通路に面した部屋の窓が開いてるし、玄関のドアも全開。不用心すぎる。

その窓から通路を見たら、部屋の前にはエレベーターがあった。

しかも、人が2~3人くらいエレベーターを待ってるようだ。

なぜ窓も玄関ドアも全開なのか。

その人たちに気づかれませんようにと思いながら、玄関ドアと窓を閉めた。

この窓、ガラスじゃなくて襖みたいな材料でできてる。
カギもない。戸締まりできない。


変な部屋!住居じゃないの?





ドアを閉めたはずなのに、エレベーター前にいたやつらがいつの間にか部屋の中にいた。

部屋の中をあちこちと物色している。

目の前にいる知らない誰かが何かを取ってバッグの中に……胸ポケット?……とにかく、「盗みやがった」と思ったので「警察に電話する」と私は相手に言っている。






ここで終わり。






どんな部屋に住んでんのよ。

前も夢で見たことのある部屋。

夢ではこういう実在しない場所が出てくるよ。

窓はともかく、どうして玄関ドアまでが全開なのか。

私は自分たちが住んでるところだと思っているけど、何かの施設なのか?

だから、勝手に人が出入りしてるの?

でも、ドアを閉めたあとだし、そのドアを開けずに入って来てたんだけど。

夢だから考えても意味ないな。




玄関ドアを全開なんて怖いことしてるわ。
夢でよかった。戸締まり、気をつけよう。




夢占いで検索してみたら良い意味も書いてあったけど、目が覚めたときは不愉快だったわ。

昔はもっと夢を見てたなぁ。悪夢も含めて。








↑このページのトップヘ