ネットを見てたら電源タップ(延長コード)の記事が出てきて、電源タップは3~5年で買い替えるように書いてあった。
そんな短いサイクルで買い替えなきゃいけないものとは思わなかった。
私、軽く10~15年は使ってる。
15年以上かもしれない。
コードを束ねたまま使ったり、家具とかの下敷きにしてたりはしないけど、プラグの掃除はしないね。
断線してるのは見たことないな。
焦げてたり、ひび割れたりしてるのも見たことない。他にも書いてあった。
あくまでも目安らしいが、火事になったら怖いので買い替えた。

個別にスイッチついてるけど、夜寝るときは念のためにプラグを抜いておきたいものもある。冬のヒーターとか。
なので、試しにいつものようにプラグを抜こうとしたら抜けなかった。
2度目。
さっきより力を入れて試したけど抜けなかった。
ずっと抜けないままなんじゃないかと怖くなった。
アホなこと言ってるけど、本当にびくともしない。
「ほこり防止シャッター付き」だからなのかもしれない。分からない。
3度目はちゃんと抜けたよ。
右足で電源タップの端を踏んで、左手で個別スイッチ近くを押さえ、気合い入れて右手でプラグを引き抜いたら外れた。
抜き差しを繰り返せば、いずれゆるくなるんかな。
とりあえず、プラグは差したままで個別スイッチを使うことにした。
楽です。
「雷ガード付き」やら、「ブレーカー内蔵」やらいろんなものがあって、早く使えなくなるんじゃないかと不安になる。
シンプルなただの電源タップにすればよかったかなぁ。
5年で買い替えることはないと思う。
そんな短いサイクルで買い替えなきゃいけないものとは思わなかった。
私、軽く10~15年は使ってる。
15年以上かもしれない。
コードを束ねたまま使ったり、家具とかの下敷きにしてたりはしないけど、プラグの掃除はしないね。
断線してるのは見たことないな。
焦げてたり、ひび割れたりしてるのも見たことない。他にも書いてあった。
あくまでも目安らしいが、火事になったら怖いので買い替えた。

個別にスイッチついてるけど、夜寝るときは念のためにプラグを抜いておきたいものもある。冬のヒーターとか。
なので、試しにいつものようにプラグを抜こうとしたら抜けなかった。
2度目。
さっきより力を入れて試したけど抜けなかった。
ずっと抜けないままなんじゃないかと怖くなった。
アホなこと言ってるけど、本当にびくともしない。
「ほこり防止シャッター付き」だからなのかもしれない。分からない。
3度目はちゃんと抜けたよ。
右足で電源タップの端を踏んで、左手で個別スイッチ近くを押さえ、気合い入れて右手でプラグを引き抜いたら外れた。
抜き差しを繰り返せば、いずれゆるくなるんかな。
とりあえず、プラグは差したままで個別スイッチを使うことにした。
楽です。
「雷ガード付き」やら、「ブレーカー内蔵」やらいろんなものがあって、早く使えなくなるんじゃないかと不安になる。
シンプルなただの電源タップにすればよかったかなぁ。
5年で買い替えることはないと思う。

STYLED スタイルド USB充電ポート付き 電源タップ コンセント6口 (コード2m, ホワイト)
スタイルド(STYLED)