クリント・イーストウッド監督、主演。
強盗殺人罪で死刑が目前に迫っている男性(イザイア・ワシントン)のインタビュー取材をすることになった新聞記者(クリント・イーストウッド)。
無実を確信した記者が男性を救うためにめっちゃ頑張る話。
時代を感じさせる車や家電製品が出てきて、99年てこんなに古いんか?と思った。
彼が乗ってる車が古いだけかな。他の車はちゃんと見てないや。
というか、この記者、プライベートであまり関わりたくはない。DVがないだけマシ?常に刺激がないとダメなのかな。
妻子がいるのに上司?の妻と不倫してるし、酒の問題もある。今回は彼も利用されてたけど浮気は何度もやってるみたいだ。
23歳の女性記者のことも口説いてた。何歳の役なんだろ。
浮気もするし、事件の取材で妻子のことは適当な感じ。
カバを見たい娘を動物園に連れて行っても、早く仕事したいから適当に相手をしてる。
娘を貧弱なカートに乗せて園内を走る。
そして、案の定……。
あんなにカバカバ言ってたのにかわいそう。
動物園で見たいのがカバ。
何で知ったんだろ、カバ。
私はちょっと怖いけどな。
テレビでよく見る、口をガバーっと開けたあとに放り込まれたスイカを押し潰す感じが怖い。
あれが頭だったら?とか考える。恐ろしい。
なぜ、あそこまで大きく口を開けるようにできているのか。
ルーシー・リューが出てたよ。気づけて嬉しい。かわいい。
この映画は、「チャーリーズ・エンジェル(2000)」
より前の作品だね。かわいかった。
クリステン・スチュワートが出てる新しい方より好き。
キャメロン・ディアスもドリュー・バリモアもかわいいし、みんな個性的だから見てておもしろいし楽しい。
古い作品を見て、名前もないような役で出てる俳優さんに気づけると嬉しい。
古い作品は主要キャラじゃない人も見るようになったよ。
顔が分かっても名前を知らない人もいるけど。
まるで捜査をしてるような取材でおもしろかった。
取材とはそういうものなのかしら。
でも、女と酒と仕事しか頭にないなら結婚しなきゃいいのに。子供ができたから?結婚と遊びは別?
娘ちゃん、かわいかった。