夢に山ピー(山下智久)が出てきた。
誰かの家の縁側で座布団に座って、木の実の中身を取り出す作業をしてた。
私は庭からの視点で見てて、登場人物ではない。
陽が当たって暖かそうだった。
誰かっていうのは女性の映画監督だと私は思っている。その監督が誰なのかっていうのは分からない。
山ピーの隣に座布団だけがあって、その時は席を外してたみたいだ。
多分、木の実はクルミ。
北海道のエゾリスに餌付けしてる人たちがいるっていうニュースで、クルミを置いていく人もいるっていうのを見たから。
そのニュースでは「撮らないで」と言ってる人もいたから悪いことだと分かってるんだろうなって人もいれば、エゾリスのためにエサをやらないとダメだと思ってる人もいた。
野生動物なのに、飼われてるシマリスみたいに人に慣れてた。
飼われてるシマリスだって、あそこまで慣れさせるの大変なんじゃないかと思う。ふれあい動物園かと思うくらいに警戒心がない。
自分でエサをとることをしなくなるとか生態系が壊れる心配はもちろん、あんなに人に慣れたエゾリスは簡単に捕まっちゃうんじゃないかと心配になった。
捕獲して売りさばく人間が出てきそう……というか、私がそう思うってことはすでにいるんじゃなかろうか。
エゾリスは鳥獣保護法とやらで捕獲も飼育も禁止らしいです。
野生動物には近づくな、と。
そういう意味でも、彼らを守るためにすることはエサをやることじゃないと思うけどなぁ。
野生動物には家畜やペットじゃないからこそのものがあると思うけど、彼らが自分の手からエサを食べてる姿を間近で見れるのはときめくだろうね。
エゾリスのかわいさにときめくだけでなく、野生動物にエサをやって支配欲が満たされるんかな。野生動物を餌付けしたぞ、みたいな。
リス、かわいいよね。フサフサのしっぽも耳もかわいい。物を掴む手もかわいい。ちょこちょこ動いてかわいい。食べてる姿もかわいい。生き物が食べてる姿はかわいい。肉食動物が食べてる姿はかわいくない。というよりえげつないけど。
野生動物には近づきたくない。病気とか虫(ダニやノミ)とか気になる。野生動物に近づいて何に感染するか分からない。見てるだけが一番ちょうどいい。ひきこもりなのでそんなとこまで行くこともないけど。
山ピーは作業してるのを遠くから見ただけで終わった。短かった。
夢日記というよりエゾリスの話だな。
リス、かわいい。
誰かの家の縁側で座布団に座って、木の実の中身を取り出す作業をしてた。
私は庭からの視点で見てて、登場人物ではない。
陽が当たって暖かそうだった。
誰かっていうのは女性の映画監督だと私は思っている。その監督が誰なのかっていうのは分からない。
山ピーの隣に座布団だけがあって、その時は席を外してたみたいだ。
多分、木の実はクルミ。
北海道のエゾリスに餌付けしてる人たちがいるっていうニュースで、クルミを置いていく人もいるっていうのを見たから。
そのニュースでは「撮らないで」と言ってる人もいたから悪いことだと分かってるんだろうなって人もいれば、エゾリスのためにエサをやらないとダメだと思ってる人もいた。
野生動物なのに、飼われてるシマリスみたいに人に慣れてた。
飼われてるシマリスだって、あそこまで慣れさせるの大変なんじゃないかと思う。ふれあい動物園かと思うくらいに警戒心がない。
自分でエサをとることをしなくなるとか生態系が壊れる心配はもちろん、あんなに人に慣れたエゾリスは簡単に捕まっちゃうんじゃないかと心配になった。
捕獲して売りさばく人間が出てきそう……というか、私がそう思うってことはすでにいるんじゃなかろうか。
エゾリスは鳥獣保護法とやらで捕獲も飼育も禁止らしいです。
野生動物には近づくな、と。
そういう意味でも、彼らを守るためにすることはエサをやることじゃないと思うけどなぁ。
野生動物には家畜やペットじゃないからこそのものがあると思うけど、彼らが自分の手からエサを食べてる姿を間近で見れるのはときめくだろうね。
エゾリスのかわいさにときめくだけでなく、野生動物にエサをやって支配欲が満たされるんかな。野生動物を餌付けしたぞ、みたいな。
リス、かわいいよね。フサフサのしっぽも耳もかわいい。物を掴む手もかわいい。ちょこちょこ動いてかわいい。食べてる姿もかわいい。生き物が食べてる姿はかわいい。肉食動物が食べてる姿はかわいくない。というよりえげつないけど。
野生動物には近づきたくない。病気とか虫(ダニやノミ)とか気になる。野生動物に近づいて何に感染するか分からない。見てるだけが一番ちょうどいい。ひきこもりなのでそんなとこまで行くこともないけど。
山ピーは作業してるのを遠くから見ただけで終わった。短かった。
夢日記というよりエゾリスの話だな。
リス、かわいい。