Googleアドセンスは独自ドメインじゃないと審査してもらえないらしい。
2個目のブログからは独自ドメインじゃなくてもいいみたいだけど。
だから、ブログは最初から独自ドメインで始めたかった。
それに、 途中で変わるのは気持ち悪いし、めんどくさい。
2個目のブログからは独自ドメインじゃなくてもいいみたいだけど。
だから、ブログは最初から独自ドメインで始めたかった。
それに、 途中で変わるのは気持ち悪いし、めんどくさい。
どこで取得するか……。選択肢があるのは困るんだよな、迷うから。
ネットでよく見るのは「お名前.com」と「ムームードメイン」。
ライブドアブログに設定方法も説明してあるし、本にも載ってたからどちらかを選ぶことにした。
お名前.comは広告メールが多いって見た。
それはイヤだな。Whois情報公開代行サービスも取得時に自分でチェックを入れないとダメみたい。
【Whois情報公開代行サービス】
ドメインを取得したら自分の個人情報を公開しなくちゃいけないけど、ドメイン会社が代わりの情報を公開してくれるっていうやつ。合ってる?
お名前.comはあとから頼むとお金がかかるし、毎年払うんだって!
気づかなかったらずっと自分の情報が公開されてしまう。なんと恐ろしい。
初心者に優しくないな。わかってないやつへの教育なのかもしれない……と考えてみるけど、やっぱり優しくないなぁ。
忘れなきゃいいんだけど忘れそうなので、ムームードメインにしようと決めた。
決めてからもいろいろ見てたら、更新料のことが目に入った。
「com」か「net」にしようと思っていたので、それぞれの更新料をチェック。
一応、毎年更新しようと今のところ思っているからね。
「net」より「com」の方が安いみたいだ。
そして、ムームードメインよりお名前.comの方が更新料が安い。迷い出す。
次に見つけたのがエックスドメイン。
これはwordpressのことを調べてたときに知った。
wordpressでブログを始めるためにレンタルサーバーを借りるなら、エックスサーバーがいいっておすすめしてる人がたくさんいた。
まあ、ドメイン取得はお名前.comとかムームードメインが多かったんだけど。
wordpressに気持ちが行ってたときは、エックスサーバーとエックスドメインがいいと思ってた。
名前が揃ってた方が気持ちがいいもん。
エックスドメインは選べるドメインが他と比べると極端に少ない。
他は400~500種類以上?とかあるって!
でも、私の頭の中には2個しかなかったし、そんなにたくさんの種類があってもテンションは上がらない。迷うからね。いや、すでに2個しか頭にないから迷わないんだけど。
分かりやすいものが1番だし、そんなにたくさん見るのも大変だ。
エックスドメインの更新料が他より安かったので、エックスドメインに決めたよ。
Whois情報公開代行サービスもあとからでも無料みたいだ。
決めることができてホッとした。
ではまた、次の記事で。
ネットでよく見るのは「お名前.com」と「ムームードメイン」。
ライブドアブログに設定方法も説明してあるし、本にも載ってたからどちらかを選ぶことにした。
お名前.comは広告メールが多いって見た。
それはイヤだな。Whois情報公開代行サービスも取得時に自分でチェックを入れないとダメみたい。
【Whois情報公開代行サービス】
ドメインを取得したら自分の個人情報を公開しなくちゃいけないけど、ドメイン会社が代わりの情報を公開してくれるっていうやつ。合ってる?
お名前.comはあとから頼むとお金がかかるし、毎年払うんだって!
気づかなかったらずっと自分の情報が公開されてしまう。なんと恐ろしい。
初心者に優しくないな。わかってないやつへの教育なのかもしれない……と考えてみるけど、やっぱり優しくないなぁ。
忘れなきゃいいんだけど忘れそうなので、ムームードメインにしようと決めた。
決めてからもいろいろ見てたら、更新料のことが目に入った。
「com」か「net」にしようと思っていたので、それぞれの更新料をチェック。
一応、毎年更新しようと今のところ思っているからね。
「net」より「com」の方が安いみたいだ。
そして、ムームードメインよりお名前.comの方が更新料が安い。迷い出す。
次に見つけたのがエックスドメイン。
これはwordpressのことを調べてたときに知った。
wordpressでブログを始めるためにレンタルサーバーを借りるなら、エックスサーバーがいいっておすすめしてる人がたくさんいた。
まあ、ドメイン取得はお名前.comとかムームードメインが多かったんだけど。
wordpressに気持ちが行ってたときは、エックスサーバーとエックスドメインがいいと思ってた。
名前が揃ってた方が気持ちがいいもん。
エックスドメインは選べるドメインが他と比べると極端に少ない。
他は400~500種類以上?とかあるって!
でも、私の頭の中には2個しかなかったし、そんなにたくさんの種類があってもテンションは上がらない。迷うからね。いや、すでに2個しか頭にないから迷わないんだけど。
分かりやすいものが1番だし、そんなにたくさん見るのも大変だ。
エックスドメインの更新料が他より安かったので、エックスドメインに決めたよ。
Whois情報公開代行サービスもあとからでも無料みたいだ。
決めることができてホッとした。
ではまた、次の記事で。