フヅキシチカひきこもりBLOG

現実逃避の記録。

「チョコレート効果」のカカオ86%と95%を食べてみた。

これは苦い方から食べなくてはいけないと思い、カカオ95%から口に入れてみた。

苦い。ただただ苦い。口に広がる苦味。これがカカオなのか。砂糖も入ってるみたいだけど全然分からない。この苦さを早く口の中から消してしまいたい。それでも苦さを味わおうとする気持ちもある。

結局、コーヒーで消し去る。私が飲むコーヒーは薄いからコーヒーの苦さの方がマシ。美と健康のためにこれを食べるのか?おいしい食べ方があるのかな。これプラス甘いもの が必要だ。

次にカカオ86%のチョコレート。95%のあとだからか、ちゃんと甘い。よかった。

食べ終わったあと、怖いもの見たさみたいな心理で95%のチョコを食べてみたくなった。やっぱり苦い。舌で甘味を探すけど無理だった。そして、また86%のチョコ。何度も繰り返したくなるのはなぜか。

食べれないことはないけど「チョコを食べてハッピー!」にはならない。カレーに入れちゃおう。

甘さのないカカオ95%はチョコじゃない、カカオだ。商品名は「カカオ効果」でいいんじゃないか?



チョコレートは「チョコレート効果 カカオ72%」が一番だ。
甘くておいしくて、ミルクチョコレートに比べればカカオポリフェノールも高い。やっぱり甘さは必要。



ではまた、次の記事で。












見た人、いるかな?
気になったのは、人の心をまんじゅうに見立てた「まんじゅう理論」。

本人のつらさや苦しさをまんじゅうのあんこに、長所や趣味、がんばりなどを皮に例えたもの。

あんこに注目して小さくすることを考えるのではなく、皮の部分を肯定して厚くすることでふかふかのまんじゅうにしていく……というものらしい。

なぜ、まんじゅうに例えたんだろう。皮が厚くなるまんじゅう……おいしくなさそう。

おにぎりがいいよ。米はおいしい。真ん中も梅やツナマヨ、明太子とかいろいろあっておいしいよ。

大福は?大福ならあんこを包む餅がどれだけ厚くなってもおいしそうだよ。

食べ物で例えるから食べることを想像してしまう。そうなるとやっぱり、皮が厚くなるまんじゅうは変に感じる。

そういうことじゃないって?
でも、皮が厚くなるまんじゅうは、ちょっと。いずれにしても、賞味期限が……。

どうして食べ物に例えるの?ああもう、そんなこと考えなくていいのに。バカだ。



仲のいい家族ならいいよね。そして、本人じゃなく家族側がよかったよ。

主婦のひきこもりはやっぱりちょっと違うな。お金の心配がないもん。




ではまた、次の記事で。






エックスドメインでドメインを取得したので、ライブドアブログのサブドメインから独自ドメインに変更する。

エックスドメインで「DNSレコード」の編集



ネームサーバーをエックスサーバーからエックスドメインに変更したので設定できるようになった。



私は「wwwあり」がいいので、ライブドアブログのヘルプに従って「CNAMEレコード」でPC/スマホ版、携帯版を設定。


今は「wwwなし」が圧倒的に多い。


古くさいけど、私は「www」と「com」で挟みたかった。
私には、その方が安定して見えて安心するから好き。


ライブドア側でドメイン設定



「ドメイン転送」がライブドア側で設定できる。


「blog.jp(ライブドアブログ開設時のサブドメイン)」と「wwwなし」が「wwwあり」に転送されるらしい。





でもね、ライブドア側のドメイン転送設定だけじゃブログが見られなかったよ。


試しに「wwwなし」で自分のブログを検索したら、設定してから何日も経ってたのに「サイトにアクセスできません」とか、「サーバーのIPアドレスが見つかりません」とか出てきた。


「IPアドレスが見つからない」って言うから、エックスドメインの「DNSレコード」に「Aレコード」を追加設定してみた。


しばらくしてから「wwwなし」で検索したら、ちゃんとブログが表示された。

このやり方は大丈夫なのか分からないから、試しに「DNSレコード」から「Aレコード」を削除してみたら、また見られなくなった。


だから、もう「Aレコード」を追加設定でいいよ。



「独自ドメインは【CNAME】だけで設定するもの」って思ってた。


あるいは「【A】だけで設定」。


でも、両方を使ってDNSレコードの設定をしていいものなのかな。

分からないことだらけだ。


ライブドアブログの転送機能があるからこれで大丈夫なのか。


他では転送するために違うことやってるよね。



「wwwありなし」で調べてたときに出てきた「統一」。


「あり」でも「なし」でも自分のブログが表示されるように転送しなくちゃいけない?した方がいい?らしい。


「URLの正規化」をすることでサイト評価の分散を防ぐことができるとか……。

難しいことは分からない。きっと間違ってる。
とにかく頑張ったよ、私。疲れた。
私だけのドメイン、嬉しいな。







ではまた、次の記事で。




↑このページのトップヘ